ヤフーとLINEが統合しましたね。
以前から、ヤフーのお知らせで
「「PayPay」とクレカを連携してください」って
再三メールが来てたんだけど、ほったらかしてました。
LINEも家族間ではしてないし、職場のLINEも今やってない。
ヤフーはPayPayで、LINEはLINEPay。どっちも登録してないです。
やっぱりヤフーカード推奨になるんでしょうか。回線もヤフー推奨にするんでしょうか。
実はヤフーカード持ってません。主に使ってるのはdカード、他に楽天カードとイオンカード。
これで3枚。3枚持ってると十分かなと思うんですが、ますますキャッシュレスになると、
お得なカードを選ばざるを得ない。んで、街中はPayPayがとーっても多い。
ヤフーカードと紐づけしておくのがポイント的にはお得になるのかなあ・・。
アプリばっかり増えて、IDとパスワードの管理がこのお年頃になると
とっても大変です。
ドコモのdポイントクラブからも、IDを変えろと、メールでせっつかされているし汗
IDとパスワード用のメモ帳を持ち歩くようになるかも・・・。
ブラウザに保存もできるけど、もし9月みたいにPCが起動しなくなったとか、
スマホもいきなり動かなくなったこともあったし。
クラウドで管理も便利なんだろうけど、災害でつながらなくなったりすることもあるし。
簡単にキャッシュレスばかり進めないで、そこまで考えて、システム考えてほしい。
いつ何を買ったとか、住所やいろんなこと、ダダ漏れになる危険もあるし。
メガバンクも預金維持管理手数料をとるなんて案も出ている。
メガバンクは口座ないけど、ただでさえ引き出しや振り込みは自分でやってるのに、預けてあげてる
だけでお金とるの?すごい世の中になってきたよねー。
んで、口座もネット口座開きなさいになっちゃうと、もうスマホってマイナンバー持ち歩いてるのと
変わらないし。なら、通話料より、超安価でデータ使い放題にしてほしいよね。
年金もらう年になったら、スマホ代って大きいですよ。ヤフー、さっさとデータ使い放題に
しなさいよね。
でも私はアナログな現金が好き♪もっと高齢になったら、スマホ使いこなせないだろうし。
お読みいただきありがとうございました<(_ _)>
コメント