こんにちは。
家族そろって、土日、または日曜はお休みってご家庭は多いですか?
うちは息子は土日祝休み。ダンナは冬は隔週で土曜は出勤です。
だもんで、日曜祝日はみんな家にいて、3食食べます。(いや、作る回数は5~6回)

ぶっちー
日曜日の家族のお昼ごはん作りが、私の一番のストレス~。
昨日四国はまだそれほど寒くないけど、朝晩の気温差が広がって昨夜は鍋でした。
まだアッサリ系の鳥の水炊き。昨日買い物に行ってて、おお、明日の昼ご飯は
これとうどん!!ついでに巻き寿司とおいなりさんも買っておく。

ぶっちー
お鍋のだしの味を少し直して、うどんとお寿司で立派な手抜き昼ご飯
立派な手抜きってのもなんだけど、うどんが3人前で216円、お寿司が796円なり。
合計1016円、一人大体338円。お昼をうどん屋に行くと3人でいつも1100円くらいだから、
どうだ、立派な節約だと、文句言われたら逆襲してやろう。
土曜は何の鍋をするか決めて、それに合わせて麺をきめればラーメンでもいいし、ご飯と
水餃子とかにしてもいいな・・・と思うし、ポトフにしたら、野菜やソーセージは別皿におかずと
して、スープ利用でリゾットもいいなと思います。安上がりで手抜きしましょう~。

ぶっちー
それにしても大人3人で、昼食代1100円って、香川って安上がりなとこだよねー。貯蓄額高いのもわかるわー。 うちはないけど・・・汗
お読みいただきありがとうございました<(_ _)>
コメント