音楽・映画・本一度は読みたい本10選セレクト あなたは本が好きですか?本は居ながらにして別世界に連れて行ってくれる、手軽なアイテムです。カフェで読むより、レトロな純喫茶の片隅で時を忘れ本に溺れてしまいましょう。 おすすめ本を独... 2020.01.12音楽・映画・本
音楽・映画・本思春期の子供に贈りたい本 本を読むのは好きですか?私も読書は好きな方ですが、つい自分の趣味に走ってしまいます。もうすぐ年度末。卒業の季節も近いですね。子供さんに本を贈る人もいらっしゃると思いますが、贈るとしたらどんな本を贈り... 2020.01.10音楽・映画・本
音楽・映画・本有頂天家族・面白きことはよきことなり 有頂天家族 著者:森見登美彦 発行:2007年9月25日 出版:幻冬舎 あらすじ京都の狸界をまとめる名門の家長・下鴨総一郎が、金曜倶楽部の狸鍋におちて倶楽部の面々に食べられてしまった。... 2019.12.10音楽・映画・本
音楽・映画・本山下達郎2019ツアー お久しぶりです。もう終わってしまいましたが、10月20日、日曜日、大好きな「山下達郎performance2019」ツアーがここ香川で開かれ、いそいそと行ってまいりました。なんと今年は御年66才にな... 2019.10.30音楽・映画・本
ブログKISS最後のワールドツアー!伝説の終焉を見届けたい こんばんは。すみませんね、今日は伝説のAmerica’s Rock Band『KISS』の フォトがいきなりババーン!と。あ、これは2015年のツアーの時のです。 ええ、結局¥20... 2019.07.31ブログ音楽・映画・本
ブログああ、ボヘミアンラプソディ 今日は自分のかかりつけのクリニックに行ったんですが、腹部のエコー検査ってことで 昨夜の10時以降、禁食、水分は水かお茶。朝抜き・・・ということで・・・。 帰りに買ったサンドイッチを、今絶賛がっつき中で... 2019.05.21ブログ音楽・映画・本
音楽・映画・本夜は短し 森見登美彦氏の「夜は短し恋せよ乙女」を読んで京都のとりこになった私は、観光地としての京都ではなく、妄想的京都を細かくくどく旅するのです。この世界観に浸りながら歩くことが本読みを体現するのです。 2019.05.15音楽・映画・本
ブログ感涙のアメイジンググレイス 竹原ピストルさん、最近住友生命のCMやACジャパンのCMですっかり売れっ子になってしまいましたが・・。 以前からライブハウスでの公演には時々行っていました。日曜日、香川でツアーがあって 行ってきました... 2019.05.13ブログ音楽・映画・本