ホテルでお部屋のグレードアップしてもらうことはありますか?
私はけっこうグレードアップしてもらえることが多いんですよねー。
先日もモデレートシングルから、7段階アップのジュニアスイートに泊まらせて
くれて、ただただビックリ! スイートルームですよ!
昨年は6回旅行して、4回グレードアップのラッキーに出会った。
その理由をいろいろ調べてみたの。
グレードアップはなぜ出来る

↑クィーンサイズのベッドがツイン!しかも寝室だけ。となりにリビングルーム!
60㎡(約20畳)一人だけで使わせていただきましたー。
繁忙期だとなんと¥45000以上のお部屋! 予約のお部屋の約3倍・・・。
ホテル側にしたら損だと思うけど、それでもきっと理由があるはず。
ダイワロイネットホテルさんの優れた顧客管理とサービスに感激
ちなみにこの写真は「ダイワロイネットホテル」さん。
大阪心斎橋さんです。
(東京の新橋さんでも7月にグレードアップしてもらえてます。)
ホテルはお部屋が売れて(宿泊があって)ナンボ。
いくら高級でも宿泊数が少なければ利益にならないよね。
予約状況から稼働率を予測して、グレードアップできない日もあるそうだし。
季節と当日予約の平均から、日々このくらいの数のお部屋は空きを確保しておく。
すると、グレードアップせざるを得ない場合が出るというわけ。
グレードアップの基準ってあるの

リビングもゆったり

すてきな高級感あるバスルーム
となると、グレードアップしてもいいお客さまってどういう人って疑問がわく。
自分はしてもらった経験がないっていう人いる?
値踏みされてるわけではなく、たまたまそういうタイミング。
そしてあくまでもホテル側の都合。
じゃあ、なぜグレードアップしてもらえる人がいるんでしょうね。
ホテル勤務経験のある友人からも聞いたけど、だいたいこんなカンジ。
厳格に決められているわけではないそうだけど、その日の方針で臨機応変と
いうところかしら。
ホテルだってお客さまにいい思い出とサービスを提供したい

書きやすい革張りのデスクもある♪

御堂筋のイルミネーション
私がよくグレードアップしてもらえるのは、ハイシーズン以外の時期とか狭間。
私用や遊びで一人で出かけるときで、けっこうタイミングがいいみたい。
急用で当日の朝、宿泊できるか聞いた時もグレードアップだったし、運もあるのね。
ホテル側の都合といっても、予約よりダウンはNGだし、変わってもらうなら
ゆっくりくつろいで、いいところに宿泊したと思ってほしいはず。
これがまた口コミやSNSで広がるかもしれないし、リピートにつながるのよね。
※旅行サイトからの申し込みでも、リピーターさんならグレードアップのタイミングは
ありますよ。

まとめ:あなたもグレードアップしてもらうために

おひとり様で行けとか、無理に旅行しろとは言えない。
けれど、家族でいってもグレードアップしてもらえることだってあるし。
私が心がけているのは、ホテルへ感謝のつもりでアンケートを書いてます。
(お部屋にアンケートを置いてあるホテルもあるでしょう)
もちろんグレードアップしていない時でも。
いいと思ったことも、改善してほしいと思ったことも書くべし!
歯ブラシの使い心地みたいなことでも、いいと思ったら書くべし!
ほとんど寝るだけの宿泊だけど、気がついたことは小さなことでも書くべし!
だからといってアップグレードしてくれるわけではないけれども、また泊まりたいからという気持ちを伝えることになるはず。

アメニティもバッチリ

パックをくれました
こうしていると、きっとグレードアップのタイミングに出会えますよ。
その時はステキなホテルステイをしてほしいな。
コメント